三段跳の記録を伸ばす走トレーニングとは!?


んにちは!


さくらです



皆さんの三段跳の助走距離
何メートルくらいでしょうか?


たぶん長くても
50メートル未満ではないですか?


しかし、練習において
50メートル以上の距離を
走ることも多々あるでしょう!


走トレーニングはしんどいですよね
わたしも決して得意ではありません


しかし、どのように三段跳にいかすかを
知っていて走トレーニングをするのと
知らずに走トレーニングをするのでは
効果が変わります!


同じしんどい走トレーニン
していても、効果が変わってしまう



つまり、三段跳のための走り方を
知っている人には効果が現れ
知らない人はただしんどい思い
するだけという辛い結果に…



走トレーニングはただ走るだけでは
意味が無いんです!



知っている人は
日々の走トレーニングで
効果が現れます


具体的に、助走の安定感
大きく変わります


安定感が変わると
風に惑わされることや
ファールが、なくなり
安定した好記録を出せます


そうなれば表彰台に登る
常連の強い選手に!!



一方で知らない人は
日々しんどい
走トレーニングをしても
三段跳に結び付かず


試合のたびに助走が変わり
ファールばかりで記録なし
好記録が出ても一度きり


ただしんどい練習をした
という自己満足だけ
残る結果に



そうならないために、
しっかりと三段跳の記録に結びつく
走り方を知りましょう!



そんなわけで
今回は三段跳のための
走トレーニングの走り方

ご紹介します!


まず、走距離ですが
三段跳の練習として
2パターンあります


1つ目は助走スピードを
上げるため、30~80m程の
短い距離のダッシュです


スタブロやミニハードルを
活用し、速いダッシュ
身につけます



そして2つ目
こちらの方が助走の安定感に
とても重要になります


200~300メートルの
長めの距離のテンポ走です


この、テンポ走が
重要なポイントです


ダッシュとは異なり
肩の力を抜き、
初めから最後まで
同じリズムで走ります


この距離を同じリズムで
走れるようになれば
助走は安定して走れます!!



今すぐ肩の力を抜きましょう!



最後までお読みいただき
ありがとうございます!


また次回もお楽しみに〜!